団体検索

※地域コムに登録された地域活動団体を好きな項目で検索できます。

登録された情報から検索

指定した条件で団体情報を絞り込めます。

ひばり登山クラブ任意団体

本会は、登山・ハイキング、および自然を親しみ、そして健康志向を目的に集まった自由参加の非営利のクラブです。よって、親睦と善意および相互協力をもって参加することを大前提としています。山行は、担当リーダー...

特定非営利活動法人ちいきむすびNPO法人

方南町周辺のひとり親家庭及び高齢者へお弁当と食材を配布する。活動は月に1回、第二火曜日を定期とする。臨時開催もあり。特にケアが必要な家庭には頻度を上げて対応する。

杉並区地域包括支援センターケア24 南荻窪その他

ケア24は杉並区が運営を委託している高齢者の総合相談窓口です。区内20箇所に設置されています。 「ちょっと相談したい。」「どうしたらいいか困っている。」「どこに相談したらよいかわからない・・・」 こん...

特定非営利活動法人日本生活・語学支援機構NPO法人

生まれた国や地域、文化や習慣の違いにかかわらず、日本で暮らす人たちがより充実した時間を過ごせるようにサポートするNPOです。日本での生活の中で困難に直面した際、どのように解決するかいっしょに考えたり、...

creo(くれお)任意団体

すぎなみジェンダー平等の学び場、すぎなみパパの学び場、発達障害に関する講演会、社会的養護の勉強交流会など、講座やイベントをこれまで150回以上開催。子育て中のママ3人で立ち上げ、その後、パパも一緒に参...

ななほし倶楽部任意団体

杉並地域の親と子が、地域に居場所を作っていけるよう、演劇を中心に他者との交流を目的としたさまざまな活動を企画、実施しています。

特定非営利活動法人みんなの進路委員会NPO法人

多様性社会の中で協働できる中高生を増やすことを目指し、下記の活動を実施 1.ちょっと変わったキャリアを選択した若手社会人と進路について考えるワークショップ 2.海外進学した大学生とともに越境する選択肢...

ちむぐくる企画実行委員会任意団体

(1)性的少数者への理解促進を図るための映画上映活動 (2)社会教育の推進を図るための性的少数者への理解促進活動 (3)男女共同参画社会の形成の促進を図るための活動 (4)性的少数者の安心安全な居場所...

一般社団法人 地域防災コーディネーター育成機構その他

私たちは2015年4月に任意団体として活動を開始し、2018年4月「一般社団法人」として登記した団体です。地域防災力の格差を是正し、障害の有無、性別、年代を問わないどこでも、誰でも参加できる楽しい防災...

特定非営利活動法人 わがまちいちばんの会NPO法人

当会は、地域の高齢者の皆様の健康づくり・友達づくり・居場所づくりをバッ クアップするために活動している NPO 法人です。現在、杉並区が主催する介 護予防事業のうち「わがまち一番体操」「65歳からの身...

杉並区いきいきクラブ連合会その他

高齢者の生活の充実と地域とのつながりをテーマに活動しています。健康・生きがいづくりを目的としたスポーツ・文化活動をはじめ友愛活動や健康づくりなどの講演など幅広く活動し高齢者福祉の向上を目指しています。...

杉並区地域包括支援センターケア24 阿佐谷その他

ケア24は杉並区が運営を委託している高齢者の総合相談窓口です。区内20箇所に設置されています。 「ちょっと相談したい。」「どうしたらいいか困っている。」「どこに相談したらよいかわからない・・・」 こん...

永福西町会町会・自治会

永福西町会は昭和36年に創立されました。井の頭線の西永福駅を中心に、荒玉水道を境に南は神田川、北は方南通りに囲まれた永福3丁目と4丁目及び浜田山1丁目の一部を範囲として活動しています。 発足の経緯は、...

堀ノ内南町会町会・自治会

当町会には、総務・広報・地域安全・イベント企画・保健衛生・防災・氏子世話人の部があり、地域に密着した活動を行っています。お花見会・南町会まつり&防災フェス・スイカ割り・日帰り旅行・防災訓練(放水訓練・...

井荻三丁目会町会・自治会

井荻三丁目会は、杉並区の一番西に位置し、緑豊かな善福寺下池があります。町内には東京女子大学と、女子大通り商和会という西荻窪で一番元気のある商店街があります。井荻自治会と共有している井荻会館は、井荻自治...

上井草自治会町会・自治会

上井草地区は西武新宿線上井草駅を中心に四方に拡がり、駅周辺には多くの飲食店や新開店のスーパーマーケットもありますが、緑が多く、井草川の跡の遊歩道もあり暮らし易い、静かな街です。駅近くに上井草スポーツセ...

バナー広告やリンク先については区が保証するものではありません