イベント・講座検索

「チラシ画像でさくさく検索」と登録情報での検索では検索結果が異なります。ご了承ください。
イベント・講座については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期や中止となっている可能性があります。事前にご確認のうえご参加いただきますようお願いいたします。

チラシ画像でさくさく検索


投稿されたイベント・講座情報で検索

指定した条件でイベント・講座情報の絞り込みができます。

「楽しく学べるおとなの英会話講座」、受講者募集中!

2024年04月09日(火)

ゆうゆう大宮前館では、4月1日より「楽しく学べるおとなの英会話」を第一・第二・第四月曜日に開催します。ただいま受講者を募集中です。 (開催要領)1.講座の特長(コンセプト):  レベル・年齢関係なし!   絵を使って基本的な英語がすらすら話せるようになるメソッドです。  2.日時:  月3回  第一・第二・第四月曜日   (04/01,04/08,04/22   05/13,05/20,05/27   06/03,06/10,06/24)  午後6時30分~7時30分 3、講師:  今村佳世子 4.受講料:  2000円(テキスト付) 5.開催場所及びお申込み先:  杉並区宮前5-19-8、2階  ゆうゆう大宮前館  電話:03-3334-9640  ※予約申し込みは前日までにお願いします。 6.参加に当たってのご注意  ・来館時の消毒は引き続きお願いいたします。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(2000円 )
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
  • 主催
    NPO法人CBすぎなみプラス

「使って楽しむスマホ教室」、受講者募集中!

2024年04月09日(火)

ゆうゆう大宮前館では、4月12日より「使って楽しむスマホ教室」を第二金曜日に開催します。ただいま受講者を募集中です。 (開催要領)1.講座の特長(コンセプト):  スマホの基本操作や、安心安全に使うための知識を習得して、便利で楽しい様々なアプリを使えるようになりましょう! 2.日時:  月1回  第二金曜日   (04/12,05/10,06/14)  13時30分~15時00分 3、講師:  長谷部 美子 4.受講料:  500円 5.開催場所及びお申込み先:  杉並区宮前5-19-8、2階  ゆうゆう大宮前館  電話:03-3334-9640  ※予約申し込みは前日までにお願いします。 6.参加に当たってのご注意  ・各回ごと、単発でもご参加いただけます。  ・スマートフォンの貸し出しはございません。ご自身のスマホをお持ちください。  ・講義内容以外の個別のご相談には応じることができません。ご了承ください。  ・来館時の消毒は引き続きお願いいたします。  ・マスク着用は任意ではありますが、予防のためには着用をおすすめするところです。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(500円 )
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
  • 主催
    NPO法人CBすぎなみプラス

「たのしい将棋入門」、受講者募集中!

2024年06月05日(水)

ゆうゆう大宮前館では、6月5日よりつき2回「たのしい将棋入門」を第1第3水曜日に開催します。ただいま受講者を募集中です。 (開催要領)1.講座の特長(コンセプト): 「本将棋」「まわり将棋」 「詰将棋」「はさみ将棋」 など・・・ 楽しみながら学びの多い魅力的な将棋世界への第1歩 を!  2.日時:  月2回  第1第3水曜日   (6/5,6/19,7/3、7/17,8/7,8/21)  16時00分~18時00分 3.講師:  和田一郎 4.受講料:  100円(各回) 5、定員  6名 6.開催場所及びお申込み先:  杉並区宮前5-19-8、2階  ゆうゆう大宮前館  電話:03-3334-9640  ※予約申し込みは前日までにお願いします。 7.参加に当たってのご注意  ・年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。  ・各回ごと、単発でもご参加いただけます。  ・来館時の手指の消毒は引き続きお願いいたします。  ・マスク着用は任意ではありますが、予防のためには着用をおすすめするところです。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(100円 )
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
  • 主催
    NPO法人CBすぎなみプラス

「楽しく学ぶ英会話」、受講者募集中!

2025年01月09日(木)

ゆうゆう大宮前館では、「楽しく学ぶ英会話」を月3回(第一・第二・第四木曜日)に開催しています。ただいま受講者を募集中です。 (開催要領)1.講座の特長(コンセプト):  中学程度の文法も復習しながら楽しく会話を身につけていきます。  2.日時:  月3回(第一・第二・第四木曜日 )  (1/9,1/24,   2/6,2/13,2/27,   3/6,3/13,3/27)  午後1時30分~3時00分 3、講師:  今村佳世子 4.受講料:  各回1500円(テキスト付) 5.開催場所及びお申込み先:  杉並区宮前5-19-8、2階  ゆうゆう大宮前館  電話:03-3334-9640  ※予約申し込みは前日までにお願いします。 6.参加に当たってのご注意  ・来館時の手指の消毒は引き続きお願いいたします。  ・床はフローリングのため内履きをお持ちください。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(1500円 )
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    ゆうゆう大宮前館(杉並区宮前5-19-8)
  • 主催
    NPO法人CBすぎなみプラス

あさ北きずなサロン2025年3-4月

2025年03月19日(水) 第1第3水曜

(※チラシを拡大するには、下記の青文字部分【続きを読む】をクリックして、下方向へスクロールしてください。)グループハート to Heart」の活動のひとつ「あさ北きずなサロン」は、 毎月第1・第3水曜13:00~15:30に開催しています。 わがまち一番体操、暮らしの情報コーナー、各種趣味のコーナー(パソコン、編み物、折り紙、他)、爪と足の相談コーナー、集いの場、などがあります。 皆さんのご参加をお待ちしております。

  • 種別
    講座 講演会 その他(パソコン・編み物・折り紙など) 
  • 料金
    有料(100円 運営協力費として)
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    コミュニティふらっと東原2Fにて
  • 主催
    グループハート to Heart あさ北きずなサロン(菊地)

4/12(土)歴史講演会(江戸・東京周辺地域の長屋門-杉並を中心に-)

2025年04月12日(土) 午後1時30分~3時30分

講演テーマ:江戸・東京周辺地域の長屋門ー杉並を中心にー 講師:野本禎司氏(開智国際大学教育学部准教授) 講演の趣旨:江戸・東京周辺地域には長屋門が多く残っています。長屋門が建造される歴史的背景を紹介しながら、歴史の中における長屋門について考えます。

  • 種別
    講演会 
  • 料金
    有料(700円 会員の方は500円)
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    阿佐谷地域区民センター〒166-0004 杉並区阿佐谷南1丁目47番17号
  • 主催
    杉並郷土史会

【ステップアップ講座】会計講座~決算から活動を見直そう!~

2025年04月23日(水) 18:00~20:00

地域活動において決算は一年間の団体活動の総仕上げです。決算の準備として会計担当は何をしたらいいのか?決算の目的、書類の詳細、決算書の見方など、今後の団体活動にいかせるポイントを学びましょう。講座終了後に講師による個別相談会も実施します。■講師:公認会計士・税理士 加藤 俊也 氏■対象:杉並区内で活動しているNPO法人や地域団体で、会計を学びたい方

  • 種別
    講座 
  • 料金
    無料
  • 対象
    大人向け 
  • 会場
    杉並区役所 分庁舎3階(杉並区成田東4-36-13)
  • 主催
    すぎなみ協働プラザ