最終更新日:2020年02月01日
杉並ワンデーウォークの会
- 
                サクラとトマトの国・⾃然豊かな北本 
- 
                京都の嵐⼭によく似た「武蔵嵐山」 
- 
                里山の環境が保全されている「横沢入」 
- 
              - 正式名称
- 
                  杉並ワンデーウォークの会 
 
- 
              - 発足・設立年月日
- 2000年04月01日
 
- 
              - 団体種別
- 
                  任意団体 
 
- 
              - 活動分野
- スポーツ
 
- 
              - 活動内容
- 
                  当会が1996年から2018年の間に実施した124回の例会(各例会の参加者は60人前後)から、おすすめのウォーキングコースをネット上で紹介していきます。 
 コースの特徴は、<気軽に=歩きはじめも終着地も電車の駅>、<手軽=5~12キロメートルで、起伏が少ない>、<楽しい=途中に見どころがある>、<安心=トイレがある>。 各コース案内では、コース概要、コース距離、見どころの説明、地図 (Googleマップ)、写真などを紹介します。
 
 
- 
              - 会員数
- 10人
 
- 
              - おもな活動地域
- 杉並区含む広域
 
- 
              - 代表者名
- 齋藤 博
 
- 
              - 住所
- 杉並区本天沼
 
- 
              - Eメール
- Saito-Hiroshimail.com							
              
 迷惑メール対策のため@はコピーされません。ご注意ください
 
公告書類
| 定款・会則 | 
|---|